menuclear

最新情報

Information

※開催終了※【1月14日(土)開催】《卒業生インタビュー》オンライン開催 MBA説明会

※開催終了※【1月14日(土)開催】《卒業生インタビュー》オンライ…


ウェールズ大学トリニティセントデイビッドMBAプログラム卒業生による《MBA体験談》。
今回は、現役医師としてコロナ禍の現場を受け持ちながらもMBA履修に勤しんだ卒業生をお迎えし、MBAの履修体験から実際のお仕事への活用などをお話しいただきます。


◆1月14日(土)10時30分~11時30分
《卒業生インタビュー》オンライン開催 MBA説明会


医師として臨床の治療に当たる仕事から、管理職という立場になった時に目の前に立ちはだかる「マネジメント」の壁。そのマネジメントについて経営全体から捉えるために学び始めたMBA。
ご入学後、在学中にCOVID-19の世界的流行の影響もあり、病院での対策など業務多忙な中業務と受講・論文の執筆を並行して行い、経営学修士を取得されたご経験談をはじめ、勤務医として土曜日に勤務日がある中、どのように授業に出席する時間を捻出したのか、そのための対策と工夫はどのようなものだったのかについて具体的な方法をお話しいただきます。




《ここに注目》
医療現場で求められるMBAとはどんなものかを知りたい方
MBAの学んだことがどのように現場に活かされるのか知りたい方

1月14日(土)10時30分~11時30分
MBA卒業生インタビュー


◆ご出演卒業生

KS 様 第26期(2021年7月ご卒業)
医師(総合内科専門医・内科指導医、リウマチ専門医・指導医、温泉療法医)
公立(現在地方独立行政法人)病院 リウマチ膠原病科部長
日本内科学会評議員、日本リウマチ学会評議員
本邦最大の市中病院リウマチ膠原病科の運営に加え、内科プログラム統括責任者/内科臨床研修管理委員長、医局役員、
治験事務局長、難病診療連携拠点病院責任医師、経営戦略会議委員等として病院運営・業務改善にも多面的に関わる。


■ 対象者
MBA進学をご検討されている方、キャリアのステップアップを目指す方、HR領域のお仕事に関わられる方、各種資格取得後にMBAをご検討されている方

■ 開催概要
1.プログラムの特徴、カリキュラムなどのプログラム案内
2.MBA卒業生へのインタビュー
3.MBA卒業生への質疑応答
4.出願、入学要件、入試概要、スケジュールなどのご紹介
5.質疑応答/個別相談

<開催日程>
■日 程:1月14日(土)
■時 間:10:30~11:30
■参加費:無料
■形式:オンライン参加


▼お申込みはこちらから▼

開催終了


▼MBAプログラムのカリキュラム内容や出願手続き、スケジュールなど
 詳しくお伝えするセミナー・個別相談会も実施中ですのでぜひご参加ください。


◆セミナー情報はこちら
◆個別相談はこちら